まるこのゆる~り暮らす。

料理、けんこう、食べ物、写真などなど・・・すきなこと。

ほっておくだけ!【黒にんにく】を炊飯器でつくろう!

こんにちは!まるこです。

 

疲労回復や美肌効果、がん予防など

体に良いと言われている黒にんにく、

食べたことはありますか?(^^)

 

 

お店で黒にんにくを買うと、

1玉大体500円ほどします。

 

熟成具合がバラバラで、

べちゃべちゃしている物もありますよね。

 

だから、我が家では黒にんにくが流行りだした頃から

炊飯器で作るようになりました。

 

それなら国産のにんにくでも

1玉250円くらいなので

コストもかからないし、

(輸入ものならもっと安くできます。)

 

熟成の具合も調節でき、

欲しい分だけストックを作ることができます。

 

炊飯器で黒にんにくを作ろう!

作り方はとても簡単です!

◎作り方◎

1.新聞紙2枚ほどに、にんにくを包む。

  我が家は炊飯器1升:にんにく10個~12個

f:id:macoyuru:20180527150925j:plain

 

2.しっかり包んだら炊飯器に入れる。

f:id:macoyuru:20180527155421j:plain

 

3.あとは蓋をして保温を押す。

f:id:macoyuru:20180527151112j:plain 

 

4.約10日から~2週間で出来上がり。(目安)

一粒出してみて全体が真っ黒で柔らかいと出来ています。

f:id:macoyuru:20180527150832j:plain 

 

5.冷ましたら、タッパーやじっぱー付きポリ袋などに

 入れて冷蔵庫で保存する。

 冷蔵庫で寝かせた方がしっとりおいしくなります。

f:id:macoyuru:20180527163612j:plain
f:id:macoyuru:20180527163712j:plain

 

◎5つの注意点◎

・炊飯器は一般家庭にあるものでいいのですが、

 2週間、保温をしっぱなし、

 にんにくの匂いも付くので

 炊飯器はにんにく専用にしましょう。

 

・場所を考えて作りましょう。

 *保温するとにんにくの匂いが充満します。

  匂い対策として炊飯器に入れる前に

  お酢につけて乾かしてから作っている方もおられました。

 

炊飯器にはにんにくを詰めすぎないでください。

 *詰めすぎると熟成具合がバラバラになります。

 

・保温が24時間になると一度切れてしまうので、

 切れる前に保温ボタンを押しましょう。

 

・気温によって出来具合が変わるので、

 1週間が過ぎた頃からにんにくの様子を見て

 好きな食べ頃に出してください。

 *早すぎるとにんにくの香りが強く残ります。

 *やりすぎると固くなり焦げ臭いです。

 

最後に

初めて炊飯器で黒にんにくを作ったときは

「こんなにも簡単にできるのか!」と

驚きました。

 

自家製だからと言って、お店に売っている

黒にんにくと味の差はありません。

甘酸っぱくドライフルーツを食べているような感じです。

 

食べすぎには注意をしないといけませんが、

おつまみ感覚でパクッと食べられます。

 

サラダのトッピングやソース、

デザートなんかにも活用できますよ!

 

栄養素や体の不調にも効果があるので

夏バテ防止の為にぜひ、自家製黒にんにくを

作って食べてみてはいかがでしょうか(^^)?